頭皮のダメージが髪のトラブルに?頭皮を健康にするためにしたほうがよいこととは

頭皮のダメージが髪のトラブルに

美しい髪は永遠に女性のあこがれです。髪が健康できれいであれば、若々しく見えます。そんな美しい髪のために気を配るべきなのが、頭皮です。頭皮も皮膚であるため、老化したり、乾燥などによりダメージを受けたりします。健康な髪は健康な頭皮から生まれるものです。

今回は髪と頭皮ダメージの関係性と、健康な頭皮のために見直すべき習慣、日ごろから気を付けておきたいことをまとめてみました。

頭皮と髪の毛の関係

頭皮の状態と、髪の毛の状態はどう影響してくるのでしょうか。まず、髪の毛はお花、頭皮は畑として考えればわかりやすいかもしれません。

栄養のある土であればきれいなお花が咲くでしょう。しかし、頭皮と髪の毛の関係はもっと密接であるともいえます。お花は種をまくわけですが、髪の毛は頭皮内部の毛根にある毛母細胞から作られます。土自体が種まで作っているのです。

その毛母細胞が細胞分裂を繰り返すことで髪の毛が成長していくのです。毛根には、毛細血管がつながっています。そこから栄養分を摂取していきます。つまりは畑の肥料は、自分が摂取している食べ物です。そして、その栄養分を十分に届けるためには頭皮の血行がよくないといけません。

きちんとした食事をし、その栄養が十分にいきわたるように、頭皮の血行を良くすることが、健康で美しい髪の毛を作るのです。栄養がいきわたっていないと、頭皮がよい状態でないと、ヘアサイクルが乱れ髪の成長が滞り、抜け毛やさまざまな髪の毛のトラブルを引き起こしてしまいます。

頭皮によくない習慣

では、頭皮にダメージを与えるよくない習慣とはどういったことでしょうか。普段から何気なくやってしまっていることも多いかもしれません。髪の毛のシャンプーやトリートメントだけに気を使うことをしているのなら、一度確認してできることから実践していきましょう。

食生活

食事は髪を育てる栄養になります。バランスよく食べることが何より大切です。糖質をとりすぎると、血糖値が高くなり、そうなると血行が悪くなるため、栄養素があっても毛根まで届きにくくなってしまいます。また脂質も取りすぎていると、皮脂過多となるでしょう。過剰に分泌された皮脂は頭皮の毛穴を塞いでしまうので、髪の状態に悪影響を及ぼします。

生活行動

生活面では、ストレスや睡眠不足から血行不良になり、頭皮や髪に栄養がいきわたらなくなります。また頭皮の紫外線ケアをしていなかったりドライヤーの熱を当てすぎたりしてもよくありません。日焼け乾燥は頭皮の状態を悪くします。頭皮も皮膚なので、皮膚によくないことは避けるようにしましょう。

じつは「こり」も頭皮にはよくありません。冷えや疲れから肩こりが発生し、首、頭皮までこった状態であるのは珍しくありません。そうなると、血流が悪くなり、頭皮には酸素も栄養素も不足してしまいます。健康な髪を作る働きが衰えてしまい、さまざまなトラブルを引き起こすのです。

健康な頭皮のために

頭皮のダメージは髪の毛のダメージに直結しています。髪の毛をきれいに整えるだけでは、なかなか問題の根本的な解決になりません。土台となる頭皮の健康を考えていきたいものです。では健康な頭皮のためにはどういったことをしていけばよいのでしょうか。生活のなかで少しでも意識して美しい髪のために改善していきましょう。

食生活

食生活で意識してとっていきたいのは、とくにタンパク質・亜鉛・鉄分です。タンパク質は人間の筋肉・皮膚・血液・骨・爪・髪の毛など、体の器官を形成するために必要な栄養素です。タンパク質を多く含む肉、大豆、魚などを積極に取るように心がけましょう。

その中で気を付けないといけないのは、先に述べたように脂質の取りすぎは皮脂過多になるので避けなければならないということです。お肉は脂分も多いので意識して高たんぱくで低カロリーなものを選択していきましょう。

また亜鉛は、毛母細胞の分裂を促進し、髪の成長を促します。鉄分は栄養を届ける血液成分であるヘモグロビンを作り出す役割があるので、意識して摂取していきましょう。

生活行動

ストレスをためすぎないように、規則正しい生活をすることが何より大切です。なかなか分かっていても難しいでしょうが、寝られるときにはしっかり寝ることを意識するだけでも変わってくるはずです。喫煙も、血行を悪くする原因になるので、避けた方がよいでしょう。

紫外線や熱から守る

頭皮も皮膚なので皮膚が乾燥するドライヤーの熱を当てすぎるのはよくありません。また、紫外線も皮膚の状態が悪くする原因となるものなので、紫外線対策は頭皮にもするようにしましょう。帽子は蒸れの原因にもなるので、日傘をさしたり、髪にもできるUVスプレーを使ったりしましょう。日を浴びた後には、頭皮用の美容液でアフターケアをするのもおすすめです。

マッサージ

頭皮をマッサージすると、頭皮が柔らかくなり、血行の促進につながります。1回ではマッサージをした直後のみ血流量増加の傾向がみられますが、長期間継続することで効果は持続するようになります。腕や足のマッサージとは違い、頭皮の下にはすぐ頭蓋骨があるので、こするだけでなく、押す、もむ、を意識してやるのが効果的です。

まとめ

以上、頭皮のダメージについてそれが髪に及ぼす影響を解説してきました。また、頭皮を健康にするためにやっておきたいこと、気を付けたいことをまとめてみました。ぜひ健康で美しい髪のために参考にしてみて下さい。

「Adatto」は心地の良い空間で至福の時を過ごしていただけるビューティサロンです。ダメージレスを重視した薬剤を使用して髪や頭皮のダメージが心配な方でも安心して通っていただけます。マッサージプランもございますので、ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。